GREETING

湘南藤沢の手作りパンBoulangerie NOLAN Hatta(ブーランジェリー ノーラン ハッタ)では伝統的なフランスパンをはじめ、ライ麦パン、その他食パン、菓子パンなど、パンの種類によって小麦粉を自家ブレンドさせています。
こだわりパンは評判が高く、地元、湘南海岸のレストランや老人ホーム又は保育園のアレルギー対応パンなどの依頼も多く承っています。
また、パン以外にも神戸での修行時代に積んだお菓子作りの腕を生かし、焼き菓子、プリン、ブランデーケーキにも定評があります。
クリスマスのみに作る200個限定のシュトーレンは年々進化し、毎年楽しみにしてくださるお客様もいらっしゃいます。
これからも長く愛されるパン屋であることがモットーです。
NEWS

琥珀クロワッサン
今尚コロナウイルスで混乱と自粛で、全く大変な年になってしまいましたが、何があろうとも湘南の夏はもうすぐやって来ます、皆さんも冬に比べて2時間位早く始まる朝は最高ですよね、ジョギング、お散歩、波乗りなどなど、ならではの夏が始まりますよ、ノーランでは毎朝8時オープンには、必ず焼き立ての美味しいサクサクのクロワッサンを、ご用意しております二種類の小麦粉と全粒粉をブレンドしバターを包み高温でしっかりと焼きました、全てのバターを粉になじませ焼いてもバターが分離せずに作るのは、色々な工程のタイミングが合わずには、出来ませんなので食べてる時は軽い食感ですが、一つ食べるとお腹にたまりますが、これがクロワッサンに於いては最高の状態ですよ、是非ご賞味下さい。
ブリオッシュ再び
今回はブリオッシュを作りたい、買って食べて欲しい、好きになって又買って食べて欲しい、人にもあげたい、お土産にしたい、売れるようになって、毎日のローテーションとして作りたい、でもとても高価な材料だけで作っているは、成型も簡単ではない、見た目は派手とは言えないし、とてもリスクの高いパンだからです、それでも常に新しいブリオッシュを作りロングセラー商品となり何時も安定した商品が並ぶ事になりたい、実に20年以上の時間がかかりました、嬉しいことです、ありがとうございました、これからも頑張りますので宜しくお願いします、ブリオッシュは昔マリーアントワネットも食べていたとても贅沢なパンでとても庶民には手の届くものではありませんでした、卵、バター、ミルクをたっぷりと使って作るパンだからでした、そんな事とも知らずに当たり前のように食べていたそうです、まさに貴族のパンです。

パン.オ.リュスティック
リュスティックは、とても質素な(リーン)パン用語パンです小麦粉はフランス小麦を二種と、うどん粉を少量の塩と天然酵母で作ります、多目の水で仕込む為にビチャビチャの生地でとても普通のパン生地とは違います、そのため出来た生地を一晩休ませて翌日さらに12時間発酵させてから作ります、最後まで手で丸めたりする事なく作る特殊なパンです、焼く時は260度の高温で約20焼ます焼き上がったパンは外はパリッと中は海綿状になっています、食べる時にはその海綿状の部分にたっぷりとオリーブオイルをかけて(少し塩と、コショウ)でいただきます、凄く美味しいですよ。

バケットDAY開催
ノーランでは、今もっとも世界的に混乱を招いているコロナウイルスによって様々な方向から、人々に影響を与えている事、経済的にも心理的な面でも又日本中が楽しみにしていた、オリンピックなど数々のイベントの中止、延期色々とストレスが溜まる事ばかりですよね、私の微々たる力では全く何も出来ませんが、出来る事では、少しでも皆さまに元気を出していただきたく思い、美味しいパンをお安く提供したいと思い、不定期ではありますがなるべく多くの日にバケットDAYを開催して皆さまに食べて頂こうと思っています、美味しいバケットを税込価格150円でご提供しております是非お立ち寄り下さい。

湘南藤沢の【Boulangerie NOLAN Hatta】です
当店は『長く愛されるパン屋』をモットーに、素材に拘った手作りパンをご提供しております。
本町・緑ヶ丘・白旗での店頭販売はもちろん、通販サイトからもご購入いただけますので、是非一度ご賞味下さい。

ブリオッシュ.ア.テット
2種類の小麦粉を牛乳と少量のイースト菌で、混ぜる程度だけ捏ねて冷蔵庫で一晩寝かせ、別に小麦粉と卵と牛乳、バターを混ぜます、この生地も一晩冷蔵庫で寝かせます、そして翌日常温で6時間置いたら二つの生地を合わせて、更にバターを加えていきます、しっかりとグルテンが出来ると生地が透けて向こう側が見えるんですよ、更に1.5時間ドゥBOXで休ませて10日分くらいに別けて冷凍庫で保存して毎日使用量だけ解凍して、成型してお店に並べているんですよ、水は一滴も使っていないのが、本当のブリオッシュです、とても美味しいパンです、是非どうかご堪能ください。